にしのみやWebGIS西宮市地理情報システム

新着情報はありませんでした。

にしのみやWebGISは西宮市が持つ様々な地理情報を閲覧できるシステムです。
地理情報名(地図名)をクリックすると検索選択画面に移動します。

各地理情報の留意点や注意事項を含めた、当サイト全体の利用規約です。

ご利用の際には必ずこちらをお読みください。

なお、当サイトのご利用は利用規約に同意したうえでのものと見なしますのでご了承ください。

白地図令和5年3月末現在

西宮市域における地形図(縮尺 1/2500、1/10000)を閲覧することができるサービスです。
なお、この地図は平面直角座標系(第Ⅴ系)で作成しております。
方位は方眼北を表示(縮尺 1/2500)しています。真北、磁北についてはこちらをご覧ください。

担当窓口:土木調査課(0798-35-3629)

都市計画情報令和5年12月22日現在

西宮市域における都市計画情報(用途地域、その他の地域地区、都市計画施設など)を閲覧することができるサービスです。
なお、この都市計画情報は、本市の都市計画その他の内容を証明するものではありません。
また、現在手続き中の都市計画情報は、西宮市都市計画審議会の開催記録でご確認いただけます。
詳細は都市計画課の窓口でご確認ください。

担当窓口:都市計画課(0798-35-3660)

立地適正化計画 誘導区域図(都市再生特別措置法)令和5年3月31日

令和元年7月策定の「西宮市立地適正化計画」で指定した西宮市域における誘導区域(居住誘導区域、都市機能誘導区域)を閲覧することができるサービスです。
立地適正化計画に係る届出制度についてはこちらをご覧ください。

担当窓口:都市計画課(0798-35-3660)

建築基準法指定道路台帳令和6年3月4日現在

建築物の敷地に接する道が、建築基準法第42条に該当する道路かどうかを表示します。
道路に表示されている番号は42条1項4号、同1項5号、同3項の各道路を除き、担当課での整理番号を示すものであり、道路番号を示すものではありません。また、表示される幅員は「指定幅員」であり、実際の幅員を示すものではありません。
((参考)建築基準法上の道路について)
なお、背景図には白地図を使用しておりますので、背景図上の情報に関しましては白地図の作成時期に準拠します。

担当窓口:建築指導課(0798-35-3704)
なお、本システム「建築基準法指定道路台帳」における電話・メール等でのお問い合わせについては間違えた場合の影響が大きいのでお断りしています。ご来庁の上、直接窓口にてお問い合わせください。

道路認定路線網図令和4年4月1日現在

道路法に基づき認定している市道の路線名称等を閲覧することができるサービスです。
なお、背景図には白地図を使用しておりますので、背景図上の情報に関しましては白地図の作成時期に準拠します。

担当窓口:土木調査課(0798-35-3629)

西宮市水路指定図令和5年4月1日現在

西宮市内における指定水路の情報をご確認いただけます。
この図面は、指定水路等について必ずしも正確な位置(暗渠の位置や道路上の左右位置など)を示す精度のものではありません。
また、公開後に位置等が変更される場合や、記載されている水路以外にも市が管理する水路がある場合があります。
詳しくお知りになりたい方は、水路治水課窓口や現地での詳細な確認、及び土木調査課窓口での道水路台帳の確認をしてください。

担当窓口:水路治水課(0798-35-3751)

下水道台帳図(汚水・合流)/下水道台帳図(雨水)令和5年4月1日現在

西宮市内における公共下水道本管等の埋設状況を表示します。
下水道管の位置・管径・管種、公共桝の位置、下水の排除区分(合流・分流・分流促進区域)などを調べることができます。

担当窓口:下水管理課 ℡0798-32-2263

史跡・天然記念物・遺跡分布地図令和5年12月20日現在

1.史跡・天然記念物・遺跡分布地図は、本市の史跡及び天然記念物、埋蔵文化財包蔵地などの場所を示した地図です。
2.地図は若干の誤差を含んでいる場合がありますので、参考図としてご利用ください。
3.文化財保護法に基づく届出等に際しては、担当窓口で確認してください。
なお、背景図には白地図を使用しておりますので、背景図上の情報に関しましては白地図の作成時期に準拠します。

担当窓口:文化財課(0798-33-2074)

道路台帳図 (現況)令和4年10月末現在

道路法に基づき認定している市道の現況道路幅員(有効幅員)などを閲覧することができるサービスです。

担当窓口:土木調査課(0798-35-3629)

防災情報令和6年1月31日現在

●避難所・避難地マップ
西宮市内における指定避難所、津波避難ビル、津波避難場所、広域避難地を調べることができます。
●標高マップ
西宮市内の阪急神戸線以南の標高情報を調べることができます。
この地図は、国土地理院の承認を得て、基盤地図情報(数値標高モデル5m・10m)を使用しています。(承認番号平24情使・第433号)また、表示されている標高については、東京湾平均海面(T.P)となっており、航空レーザー測量により算出しています。なお、データ作成上、場所によっては一定の誤差が生じている場合があります。

○洪水、土砂災害、津波等のハザードマップについては兵庫県CGハザードマップで確認することができます。

担当窓口:災害対策課(0798-35-3626)

地番参考図令和5年1月1日現在

西宮市内に所在する土地の地番の配置を表示した地図です。地権者間の権利関係を表しているものではありませんので、権利関係の確認には使用できません。

担当窓口:資産税課(0798-35-3221)

固定資産税路線価図令和2年1月1日現在

西宮市内における固定資産税(土地)の評価額算定に用いる路線価を調べることができます。なお、相続税路線価については国税庁ホームページをご覧ください。

担当窓口:資産税課(0798-35-3221)

公共基準点配点図令和5年5月23日現在

測量法に基づき市が管理している公共基準点の配点図を閲覧することのできるサービスです。

注)測量標及び測量成果を使用するときは、事前に測量標設置・測量成果作成機関の承認を得なければなりません。
(測量法第26条・第30条) 様式第1号 公共基準点使用承認申請書 (西宮市公共基準点管理保全要綱の様式集(申請書等))

注)公共基準点付近の工事施行など、基準点の保全に影響をおよぼす恐れのある行為については、事前に基準点管理者に届出を行ってください。
様式第4号 公共基準点付近での工事施行届出書 (西宮市公共基準点管理保全要綱の様式集(申請書等))
様式第8号 公共基準点復旧承認申請書 (西宮市公共基準点管理保全要綱の様式集(申請書等))
様式第16号 測量計画者届 (西宮市公共基準点管理保全要綱の様式集(申請書等))
なお、基準点の効用確認又は復元、移設、再測量等にかかる作業及び費用は施工者の負担となります。
(測量法第22条・第24条)

担当窓口:土木調査課(0798-35-3675)

道路舗装種別路線図令和4年4月1日現在

道路法に基づき認定している市道の舗装種別等を閲覧できるサービスです。

担当窓口:土木管理課(0798-35-3634)

宅地造成工事規制区域図

西宮市内における宅地造成工事規制区域をご確認いただけます。町名一覧は、こちら。(HPにリンク)
なお、本市では、令和5年5月26日に施行された宅地造成及び特定盛土等規制法(盛土規制法)に基づく宅地造成等工事規制区域等の指定は現在行っておりません。区域を指定するまでの間は、経過措置により宅地造成等規制法(旧法)の規定が適用されるため、従前の宅地造成工事規制区域(このリンクから確認できる区域)をご確認下さい。
宅地造成工事規制区域に含まれる敷地に擁壁がある場合は、擁壁の維持管理について注意してください。

担当窓口:開発審査課(0798-35-3602)

公園配置図令和3年4月1日現在

西宮市域における都市公園等の情報を閲覧できるサービスです。

担当窓口:公園緑地課(0798-35-3615)

景観法に基づく地区・まちづくり協定区域図

景観法及び西宮市都市景観条例に基づき指定する地区※1、
及び西宮市まちなみまちづくり基本条例に基づくまちづくり協定区域図※2 を示した地図です。
※1西宮市は市内全域を景観法に基づく「景観計画区域」に指定したうえで、当該区域内で以下のとおり地区区域等の指定を行
 っています。
 ①景観地区
 ②景観重点地区
 ③景観形成推進地区(イ・ロ・ハ区域) ★令和4年10月1日施行
 ④一般地区(イ・ロ・ハ区域、景観エリア・景観ゾーン) ★景観エリア・景観ゾーンは令和4年10月1日施行
 注) ③④のカッコ内は、当該地区での細区分等を示します。イ・ロ・ハ区域は、届出対象規模や景観形成基準のために、景観
   エリア・景観ゾーンは景観形成指針の細区分のために、それぞれ設定しているものです。詳しくは景観計画をご覧ください。
※2まちづくり協定制度についてはこちらをご覧ください。

担当窓口:都市デザイン課( まちづくり協定以外 : 0798-35-3526 )( まちづくり協定 : 0798-35-3688 )

土地区画整理・再開発情報令和3年6月30日

西宮市域における土地区画整理・再開発情報(事業年度、位置、換地図など)を閲覧できるサービスです。
本市に現存する資料を基に作成していますので、不鮮明な箇所や縮尺が不正確な場合、
さらに換地図などの図面がない場合があります。
なお、この土地区画整理・再開発情報は、本市の土地区画整理・再開発事業その他の
内容を証明するものではありません。
詳細は市街地整備課の窓口でご確認ください。

担当窓口:市街地整備課(0798-35-3624)

地図案内サービス令和2年11月撮影

地図案内サービスです。市内の地理や建物を分かりやすく、見やすく表示するように作っていますので、通常の検索をされる場合や市内の様子を知りたい場合に最適です。また、市内の航空写真もご覧になれます。

担当窓口:デジタル推進課(0798-35-3521)